2019年11月14日 WRITER solomon-yk この記事を書いている人 - WRITER - solomon-yk ここに掲載している記事は毎週の礼拝で受ける恵メッセージの中でも特に教えられ感銘を受けたものをとりあげています。自分の霊の糧として、あるいは友人と分かち合いたいという願いから、また是非心に留めておきたいという想いから、BLOGという体裁を取らせていただきました。 この世を頼り、自分の力を磨いていた者が、「こんなに素晴らしい生活ができる。昨日も今日もなんということもないではないか」とうそぶいていた時、第一の鉢が傾けられて 、からだじゅう、ひどい悪性の腫れ物に覆われてしまった。 これと同じ表現が出エジプト記の第9章にもみられる。これ以降六つの災害が降りかかるのである。 関連 この記事を書いている人 - WRITER - solomon-yk ここに掲載している記事は毎週の礼拝で受ける恵メッセージの中でも特に教えられ感銘を受けたものをとりあげています。自分の霊の糧として、あるいは友人と分かち合いたいという願いから、また是非心に留めておきたいという想いから、BLOGという体裁を取らせていただきました。 スポンサードリンク 前の記事 -Prev- エペソ6章10節~12節 次の記事 -Next- 黙示録17章 関連記事 - Related Posts - 礼拝とは何か?・・・ローマ人への手紙1章18節 この絶大なる恵み、だから「応答の時間」ですよ!・・・エペソ章3章8~10節 わたしが、あなた方の神「主」である! わが「罪」を、清めるための捧げもの。・・・レビ記4章 聖霊に満たされて~服従・・・エペソ書の5章21節 最新記事 - New Posts - 礼拝とは何か?・・・ローマ人への手紙1章18節 イエスの捕縛 みこころがなるように たとえ皆が躓いても 新しい契約